プライベート漢方サロン Bloom
症状翻訳家 渡邊です。
知ってるようで知らない漢方の豆知識をお伝えしたいと思います
漢方薬は効かないと思ってると聞くことがあります
自分で選ぶにしても、処方してもらうにしても
効能効果に書かれてるものを選んで流だけということが効かない理由であります悪く無いのですが
そもそも自分の症状が、その段階なのかというのが
効果を感じるか感じないの分かれ道です
めまいという症状を考えた場合
あなたの「めまい」がどのような理由で起こってるかということを
知ることが大事です。
例えば、漢方薬で「めまい」に使われる苓桂朮甘湯があります
これは「茯苓」「白朮」という健脾利水の効果を持っています
苓桂朮甘湯は胃内停水といって胃のなかに余分な水がある人には効果的です
ですが、水毒といって全身に水が多い場合は
胃内停水だけを解消しようとしても効果が間に合わない、追いつかないと
いったことが起こります
そのことで、苓桂朮甘湯のみだした時はよかったけどすぐに効果を感じられなくなりまためまいが起こるといったことが起こります
そして数年間のんでようやく効いたかも・・・
という感じる方が多いようです
めまいは日々不安感を招きます
特に運転をされる方や手先をよく使う方でミスできない方などは
いつ起こるともしれない「めまい」に不安がつきまといます
漢方薬が効かないのではなく
あなたの症状の「めまい」がどのような理由で起こっているのかを
突き止めていないから効かなかったのです。
症状翻訳をし漢方薬を服用していくと1ヶ月でも効果を実感する方が多いです
長期間患ってる方は長くかかりますが6ヶ月もあると
めまいを忘れる体になってるものと思います
体を整えて自分の才能を発揮しようね
